「法律の知識」+ 「ファイナンシャルプランナー」+ 「宅地建物取引士の経験」 でお金の悩みをすっきり解決!!

icon15

FP
(ファイナンシャルプランナー)
とは

FPとは、一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。個々人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行い、その実行をサポートします。そのため、FPはお金の面から家計の改善を図る「家計のホームドクター®」とも呼ばれています。

(日本FP協会HPより)

icon14

住宅ローン問題をファイナンシャルプランナーに相談するメリット

世の中の住宅ローン問題解決サイトのほとんどは、不動産を売却することによって問題を解決する「任意売却」、法律に基づいて問題を解決する「債務整理」に導くものです。
どちらも最終的には大切なご自宅を手放すことになります。

ファイナンシャルプランナーは、【自宅を売却せずに済み続けること】を第一に家計の見直しからお手伝いいたします。
自宅を手放したくない方は、まずはファイナンシャルプランナーにご相談下さい。

icon21

競売不動産の専門家です

住宅ローンの滞納がすすんでいる場合、やむを得ず不動産を売却することにより問題を解決する方法があります。(任意売却)
民事訴訟法など特別な分野の知識が必要な分野です。

代表者の今井は名古屋市の大手司法書士法人で長年勤務し、不動産関係の法律に精通しております。
また、宅地建物取引士として500件以上の競売不動産の売却に携わりました。

借金問題に強い弁護士、司法書士のご紹介も可能です。

代表相談員【今井哲也】について

法学部卒業。司法書士事務所にて勤務中に宅地建物取引士、行政書士資格及びFPの資格を取得。顧客から請われ不動産会社のスタートアップに参加。競売不動産を200件以上売却。

詳細はこちら

住宅ローン問題解決メニュー

ローンが払えなくなった時の流れ

 

【1ケ月目】
電話や郵便で金融機関からローン滞納の通知の旨が伝えられます。

【2~3ヶ月目
督促状や催告状といった返済の要求を強く求める書類や電話がきます。

【約3ヶ月目】
個人信用情報へ事故記録が掲載され、新しくクレジットカードを作ることやローンを組む事が困難になります。

【6ヶ月経過】
ローンを分割で返済する事が不可能となります。

【10~11ヶ月目】
競売を申し立てられます。不動産に差押が入ります。入札により買主が決定した所で立ち退きを要求されます。

同業他社との比較

  弊社 任意売却サイト 一般不動産会社
住宅ローンの滞納を解決したい △(ファイナンシャルプランナーがいれば〇) ×
自宅を手放したくない × ×
自宅に住み続けたい(リースバック、親族間売買) ×
自宅を売って解決したい
自己破産を避けたい ×
経験豊富な担当者に依頼したい ×

料金表

ファイナンシャル相談 リースバック 任意売却
¥0 下記の通り ¥0
原則相談は無料です。

ライフプラン表作成を伴うファイナンシャルプランニングにより問題の解決に至った場合は1件につき¥9800の成功報酬を頂きます。
リースバック、任意売却など不動産の売却を伴う場合は¥0です。
リースバックには不動産の売買契約と賃貸契約が必要です、
一般的な不動産の売買と賃貸に掛かる以下のような費用が発生します。

【売買にかかる費用の例】
・仲介手数料(売却額の3%+6万円)
・印紙代(例:売買代金1000万円~5000万円未満の場合は1万円)
・抵当権の抹消費用(ローンなどの抵当権が付いている場合1本につき1.5万円程度)

【賃貸に掛かる費用の例】
・敷金(家賃の1ヶ月分)
・家賃保証料(家賃の1ヶ月分)
・家財保険料(年間1万円前後)

※ケースによっても費用は大きく異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
債権者と交渉し、売却時の売却代金から控除できるようにいたします。
任意売却の場合は、お客様の負担は最初から最後まですべて無料です。
このプランに申し込む リースバックを申し込む 任意売却を依頼する
ファイナンシャル相談 ¥0 原則相談は無料です。

ライフプラン表作成を伴うファイナンシャルプランニングにより問題の解決に至った場合は1件につき¥9800の成功報酬を頂きます。
リースバック、任意売却など不動産の売却を伴う場合は¥0です。
このプランに申し込む
リースバック 下記の通り リースバックには不動産の売買契約と賃貸契約が必要です、
一般的な不動産の売買と賃貸に掛かる以下のような費用が発生します。

【売買にかかる費用の例】
・仲介手数料(売却額の3%+6万円)
・印紙代(例:売買代金1000万円~5000万円未満の場合は1万円)
・抵当権の抹消費用(ローンなどの抵当権が付いている場合1本につき1.5万円程度)

【賃貸に掛かる費用の例】
・敷金(家賃の1ヶ月分)
・家賃保証料(家賃の1ヶ月分)
・家財保険料(年間1万円前後)

※ケースによっても費用は大きく異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
リースバックを申し込む
任意売却 ¥0 債権者と交渉し、売却時の売却代金から控除できるようにいたします。
任意売却の場合は、お客様の負担は最初から最後まですべて無料です。
任意売却を依頼する